Piatto del giorno 本日の料理
季節を考え、その日のベストの仕入れ、仕込みをしてコース料理を考えます。
前菜3品は、野菜、肉、魚介、玉子などバランスなどを考え作ります。
パスタ料理は、スパゲッティー、そして日本では珍しい手打ちパスタなどを作ります。
メイン料理はイタリア料理の技法を使い、郷土色を表現したいと思います。
デザートは伝統菓子や最近イタリアで見てきた新しい物など作りたいと思います。
私というフィルターを通して作るイタリア料理で素敵な時間をお過ごし頂ければ幸いです。
(ホームページの更新の関係で下記のメニューが異なる場合があることをご承知下さい。)
前菜
-
ビーツのスッフォルマート
寒い季節の根菜。赤色がきれいなビーツの野菜ケーキ。上にパルメザンをかけオーブンで焼きました。チーズの香ばしさとビーツの甘さを楽しんで下さい。
-
モルタデッラのシュークリーム
ボローニャソーセージとマスカルポーネチーズとを合わせムースを作りました。朝、焼いたシュー生地に詰めた郷土料理です
-
本日の気まぐれ前菜
季節感、食材、調理法などのバランスを考えてメニューを決めます。イタリアの郷土料理からオリジナルまで幅広い枠の中で表現していきます。
パスタ料理
-
ボッタルガのスパゲッティー二
ボラの卵から造るイタリアのカラスミはサルデーニャ島を代表する高級食材です。ペペロンチーノベースのソースに、細麺のスパゲッティに合わせるのが定番です。
-
きの子のリゾット トリュフの香り
木の子とイタリア産米をバターソテーして白ワイン、生クリームでアルデンテに炊き、仕上げにパルメザンチーズとトリュフオイルをかけた定番リゾットです。
メイン料理
-
本日の鮮魚をその日の調理で
朝、仕入れた魚を見て、オイル焼き、トマト煮、グリル、ローストなどベストの料理を考えます。お好みの調理法がございましたらお申し付けください。
-
アンガス牛のステーキ ゴルゴンゾーラチーズのソース
赤身肉の味がダイレクトに感じられ、適度な柔らかさもあるロース肉。
伊産ブルーチーズをベースに作るソースは、さすがイタリア!と思わせてくれるはずです。
デザート
-
パンナコッタとマチェドニア
生クリームにバニラの香りを付けてゼラチンで固めるイタリアンの定番デザート。季節の果物のコンポートを添えました。
-
牛j乳のアイスクリーム チョコレートののグラッパを添えて
濃厚なミルクの味が楽しめるアイスに、チョコの蒸留酒をかけてお楽しみください。アルコールが苦手な方にはエスプレッソも用意しております。
-
本日の気まぐれデザート
イタリア各地にはシンプルで美味しいお菓子が沢山あります。素朴なイタリアマンマの味を毎日作ります。
Le Specialita 旬のお薦め食材・料理
イタリア料理は季節を大事にします。
料理を通じてその土地の季節・香りを感じることができるのがイタリアの郷土料理だと思います。
トラットリアカンパーニャでも、地元八王子の季節を大事にして、お客様に四季を感じて頂けたらと思います。
(今までの料理や食材達です。カンパーニャの料理のイメージの参考にしてください。)
旬の食材、料理のいろいろ
季節の野菜のポタージュ
地元の野菜にこだわった一皿。旬の野菜の味をダイレクトに楽しんでもらうためシンプルに作ります。トウモロコシ、人参、南瓜、きのこ、カブなど季節の味を楽しんで下さい。